【雑談】5部の設定が個人的に盛り上がってこないワケ

※この記事にはプロローグ中篇に出てくるキャラのネタバレがあるよ

さて、プロローグ中篇が更新されましたが皆さん盛り上がってますか!?
私はなんだかこう盛り上がりに欠けています。
チェンクロで一番盛り上がるところってやっぱり次の実装キャラはこいつだって情報が出されるところだと思うんですが、そのまえにわからん事があるのですよ。

5部のツルやユリアナはどうやって実装されるの?

子孫キャラが出てくるのも面白い試みではあると思うのだけど、それはそれとして今までのチェンクロキャラの新しい姿がメインのコンテンツじゃないの?
なんのために10年続いたゲームをやってるのかって、ここまで一緒に過ごしたいつものキャラを見ていたいからですよね。
で、私のリフレットちゃんはいつどういう形で実装されるんだねという話になるじゃない?
ビアンカみたいに30年後のおばあちゃんになって出てくるのは嫌だよ。
ベニガサみたいに闇落ちして長生きしてるのも嫌だし、無理やり生命の賢者パワーとかで全員長生きにするならこの設定いらなくない?
プロローグ中篇でもそこの答えを出してきてくれなかったのがスッキリしないところですよね。
うまいことやってパラレル設定で出てきても正直微妙な気持ちがあって、おまえはリフレットちゃんと言っていいのだろうか的な気持ちが芽生えてくるところがあるんですよね。
所属フィルタに存在する「時空軍」で実装されるキャラは普通に現代キャラの新バージョンで出てくるとかだと良いんですが、それはそれでもう成長したバージョンは限界に達しているだろと言いたい部分がある。

そう思うと4部のキャラ実装システムは個人的にすごく良くできてたなと感じる。
どんなキャラでも無理なく別コンセプトのコスプレをさせることができるし、4ヵ月でまったく違う衣装に切り替えられるのも良い。
個人的にすごく良かったのが、毎回族長級のキャラがちゃんとエース性能で実装されて、シーズンが終わると次の族長のターンになるのでナックルみたいなのが最強なんてことにはならないのが気持ちがいい。

5部は本当にどうなっちゃんだろう。
来月はどうせカルネロでしょ?長寿キャラはいくらでも出せるからいいんだよ、盛り上がらないよ。
っていうか毎月1キャラしか実装されないの?つまんないよそれ。
いやでも単体フェスを増やせというわけでもなくてね、難しいねそこ。
ビアンカは今月にサブアビ持ちで実装されそうな感じもするので、月1キャラ実装ではないのかもしれないけど。
とにかく既存キャラの新イラストをドーンっと公開の楽しみは絶対に減らして欲しくないのですよ。

あと不満になってしまうのだけど、子孫キャラの扱いもう少し何とかならないかな。
既存キャラの子孫といえどもなんも知らない新キャラなわけでさ、深堀をして欲しいわけですよ。
キャラクエがあるといってもガチャ引かなきゃ見れないのに、好きになる前にガチャを引けと?
本編でやってると毎回毎回新キャラの説明だけで話が進まないから難しいのはわかるんですけどね。

親をボカされてるのも私は反対派ですね、パラレルワールドだからって保険かけたうえにまだ保険かけるんかいっていう。
誰が相手かは明言しないくせにバレバレな匂わせするのも何がしたいのかよくわからん。
公式カップリングに踏み込むならドンといってくれないかな、嫌な人はすでに嫌がってるしもう遅いよ。
半端なのは誰も得しないと思うんですが、どうでしょう?

という感じで5部はいまいち期待感に欠けている状態です。
本編がはじまればシステムのアップデートもあって何か変わるのかと思っていますが、早く何か新しい情報を流してくれないかなと首を長くして待っているしかないですね。

ひとりごと

Posted by 管理人